• 客室紹介
  • 優待情報
  • おすすめコース
  • 周辺スポット・交通手段
  • 当ホテルについて
  • Book Now!

    宿泊予約
  • バウチャー
  • Facebook
  • Instagram
  • 電話:06-213-0789

    電郵:SanJuan@SanJuan.com.tw

    地址:台南市中西區西門路一段576號

06-213-0789
  • EN
  • 繁中
  • 日

  • ホームページ
  • 客室紹介
  • 優待情報
  • おすすめコース
  • 周辺スポット・交通手段
  • 当ホテルについて
  • book now

    宿泊予約
  • バウチャー

周辺スポット・交通手段

Location

周辺スポット・交通手段

新光三越台南新天地/小西門
新天地は沢山のブランドが集結しているためショッピングに便利なだけでなく、種類豊富なレストラン、大型映画館もあります。また、有名なチェーン店のカフェや、ラーメン屋、ブランチ店、火鍋店のほか、台南でしか味わえない「東洲黑糖奶舖」の黒糖タピオカミルクティー、「松村煙燻滷味専売」の鴨翅の燻製等、地元の名店もあります。出張の際に急いで食事を取りたい時、又は家族旅行の際に親子で楽しめるお店を探す時でも、デパートに行けば間違いなく要求を満たしてくれます。
藍晒図文創園区
海安路の青図アートがなくなった後、旧司法宿舎だった区域に3D版に進化した青図アートが登場し、夜間はライトアップが行われて、台南の夜の注目スポットになっています。新光三越デパート台南新天地店の向かい側にある藍晒図文創園区(藍晒圖文創園區)は、開幕以来、若者たちが集まるホットスポットになっています。園内にあるクリエイターズグッズの店は、どれも特色があり、じっくりと回ってみる価値があります。
台南市美術館2館
建築家石昭永氏とプリツカー賞を受賞した坂茂建築設計事務所との共同設計により建設されました。ホウオウボクの花をモチーフにした五角形の建物により、台南美術館は台南の文化を象徴するランドマークとなりました。複雑に積み重ねられた展示スペースとフラクタル構造の屋根が台南美術館2館の特徴ある外観を構成しています。
林百貨
日本統治時代の1932年に創業した林百貨は、地元では5階建てという意味の台湾語で「五棧樓仔」と呼ばれ、かつては非常に賑わいました。2014年、林百貨は、再びデパートとして府城によみがえりました。店内には台南林百貨限定の商品が数多く並んでいます。 また、いくつかの必見ポイントがあります。 流籠(エレベーター):当時のまま残されているエレベーターの階数表示はレトロな針式で、現在はおそらく林百貨でしか見られません。 屋上の鳥居・神社:百貨店の屋上に神社があるのもここだけ。ぜひ立ち寄ってみてください。 アメリカ軍の爆撃跡:爆撃を受けた跡がいまでもはっきりと壁に残されています。まるであの時代にタイムスリップしたかのような気持ちになる でしょう。
神農街
清代から台南の五條港区域は港の入り口として重要な役割を果たしていました。当時の商人はみな、この道を通って台南に入りました。当時もっとも賑わっていた区域です。近年クリエイティブアートの集まるスポットとして、台湾の文芸青年たちの聖地の一つになっています。道沿いの店はどの店もじっくりと見て回る価値があります。オリジナリティを守るため、ほとんどの店で店内の撮影を禁止しているので、気を付けましょう。通りを歩くだけでなく、ぜひそれぞれの店内も覗いてみてください。
台湾文学館
台湾文学館は日本人建築家の森山松之助が設計したもので、1916年に落成しました。当時は日本統治時代の台南州庁で、台南最高の行政機関でした。現在は文芸の雰囲気が色濃くただよう台湾文学館になっています。マンサード様式の屋根や、和洋を融合させた入り口の円柱が美しい文学館は、毎年クリスマス期間には、建物の前に巨大なクリスマスツリーが飾られ、街にロマンチックな雰囲気と温もりを添えます。所蔵されている台湾文学書は数多く、国内外から多くの旅行者が参観に訪れています。台南の見逃せないスポットです。
孔子廟文化園区
三百年以上の歴史を擁する台南孔子廟は、「台湾の最高学府」と称され、古都台南の文化の核心とも言える存在です。南門路には延々と続く赤壁が木漏れ日を受けて、神聖な雰囲気を醸し、古都台南独特の味わいが漂います。歴史ある孔子廟を中心に、古い市街地と大南門、府中街、延平郡王祠などの付近の主要な古跡スポットを合わせた文化園区で、古城の趣を存分に感じることができます。


How to Arrive

アクセス

公共交通機関 (バス)でお越しの場合

1、2、5、11、18、緑17幹線、藍24幹線、紅2幹線及び紅幹線のいずれかに乗り、バス停「新光三越-新天地」で下車します。そこから徒歩約3分。

お車でお越しの場合

南下方向:国道1号線の永康インターチェンジで降り、中正北路から中正南路
に沿いながら西門路四段まで進み、そのまま西門路一段まで約4キロ進むと、
聖旺商旅は左側にあります。

北上方向:国道1号線から台86号線で台南方向へ進み、湾裡インターチェンジ
で降りて永成路一段を直進し、そのまま永成路二段まで進みます。中華南路
一段にぶつかったら右折し、西門路一段を左折、そのまま2.5キロ直進すると
聖旺商旅は右側にあります。

新幹線シャトルバスでお越しの場合

新幹線台南駅の「2」番出口を出て、新幹線無料シャトルバス「新幹線台南駅
-台南市政府」ルート(H31)(1時間に平均3本)に乗り、バス停「奇美博物館」>「台南航空站」>「台糖嘉年華」>「生產路口」>「大林新城」>「延平郡王祠(国立台南大学)」>「建興国中(孔廟)」を通過し、「小西門(大億麗緻)」で下車。大億麗緻ホテルに向かって直進、樹林街二段の交差点まで進み、道
路を渡って右折すると聖旺商旅が見えます(バスの所要時間は約40分、バス
を降りてから徒歩約5分)。

駐車場サービス

当ホテルの地下1Fには専用駐車スペースがあり、西門路一段のホテル正面玄
関より地下駐車場への進入口が見えます。駐車スペースに限りがあるため事
前予約が必要となり、駐車料金は1日につき別途200元となります。当ホテル
は機械式駐車場のため、エレベーターリフトの高さ制限は2メートル、立体駐
車場の高さ制限は1.5メートルとなります。駐車場に関してお困りの際には、
ホテルスタッフにお問い合わせください。


    • 客室紹介
    • 優待情報
    • おすすめコース
    • 周辺スポット・交通手段
    • 当ホテルについて
  • 〒700 台南市中西区西門路一段576号
    06-213-0789 | SanJuan@SanJuan.com.tw
    宿泊予約
Copyright © 2020 San Juan Easy Stay Inn. All Rights Reserved.